秋空

2008年9月11日 日常
昼暑い。

夜寒い。

体調崩しそう…



あー、ホテルまじ飽きてきた。

疲れとれーん!

落ち着かへーん!



はぁ、どないなっとんねんこの組織…



そんなストレスを発散すべく映画を観た。

月曜の夜はクローンウォーズ、火曜の朝は20世紀少年。

一番観たい2本を観たから、まあまあ満足。

余裕があればD・M・Cも観てぇなぁ。


それにしても、今年の夏は何もなかった…

8月の記憶がないっつーくらいにあっという間で、たぶん仕事しかしてなかった…

そんな働いてどうすんのやろ俺。

特にやりたいことも目標すらもないのに。

あぁ、無気力…



4の日

2008年9月5日
いつまでホテル暮らしなの俺…

さすがに自宅が恋しい。

8月末に三重に来てからは雨ばっかりの仕事ばっかり。

ストレスたまるわー。


さてそんな昨日、この前出会った女の子がやたら楽しそうにパチンコの話をするから俺も行きたくなって、この年にして初めて打ちに行きました。

今まで全く興味なかったけど、即引き込まれてしまった俺…

ビギナーズラックってもんは本当にあるんだなぁと実感してしまった。

何となく座った台が大当たり連発…

となりのおばちゃんと箱の高さを競い合ってました。

ま、俺が勝ったけど。

予想外の大幅収入で財布を厚くしたけど、12時に出るつもりのところが15時になってた…

おかげで予定台無し。

あぁ、映画観に行きたかったのに…

夏後半、見たい映画がどんどん始まり5本くらいあるけど、1本も観れていない…

仕事が一段落するころには終わってそうやなぁ…
今更はまってます。

カジノで儲かりすぎて序盤から強すぎな俺。

ドラクエってちゃんとやったことなかったけど、こっちのほうがおもろいかもなー!

何か本当のRPGって感じ。

役割分担って大事やなー。

ゲームって意外と役割大きいんちゃうかと感じるなぁ。

また夏が終わる

2008年8月26日
お盆が明けると夏も終わりとよく言うが、一気に涼しくなった。

あれだけ「暑い暑い」と連呼していたのに、寂しい気もする。

やはり、ないものねだりな俺。

さて、引っ越し翌日にして早くも、また東海地方にいます。

新居で生活したのわずか1日…

当面ホテル暮らしが続きそうです。

あぁ、期限が分からないってなんだか憂鬱。

入社して丸3年がっつり営業という仕事をこなし、今年から現場じゃなく、本部でのいわゆるサポート側の仕事も学んで今に至る。

んで、この流れで行くとまた俺は営業に戻るのかという雰囲気がするのである。

どっちの仕事も面白い。たぶん。

でも俺は飽きやすくて営業は何度か飽きかけてる。実際、飽き飽きしてた時期もある。

本部での仕事は新鮮で営業の経験が活かされてるなぁと実感できる日々。モチベーションも若干違う(周りのね)

で、ピンチヒッター?ヘルプ?として今現場にいるわけである。

昔からいろんな視点ってのは大事だよなぁと思ってたけど、本当最近よくそう思う。

経験値ってもんは必要で、目的を持たないとただの無駄な時間を過ごしてるに違いないのだ。


ようするに何が言いたいかと言うと、本当俺はないものねだりをする奴なんだと言うこと。

今はこの雰囲気を楽しめてるけど、この先どうなることか。

とりあえず、部屋はどこでも良いからホテルじゃなく、自宅で暮らしたい。

さすがにホテルには飽きてきた。
またまた引っ越しました。

場所は横浜。

最初は東京になる予定だったんだけど、何の手違いか知らんが、入る予定のマンション(寮)がいっぱいだから横浜にスライドされました。

でも今日初めて引越し先に来たけど、なかなか満足。

交通アクセス良いし、大体なんでも揃うし。

あ、洗濯機と冷蔵庫が無い…

かなり苦痛…

今日買おうかと思ったけど、明日からまた東海方面に出張かもしれないから何となくやめた。

けど、ミネラルウォーターが温くなっているのに気付いて冷蔵庫くらいは買えば良かったと後悔してる。

とりあえず名古屋の部屋より広くて良かった。

ここ数日頑張りすぎたからか相応眠たい。

今日くらい早く寝よう。
8月11日。

オリンピック、水泳の北島康介2連覇に向けての決勝が始まる少し前に新幹線にて品川を出発。初めて手ぶらで新幹線乗りました。

名古屋で降り、自宅着。

長年連れ添った愛車とのお別れの日。

手元にあるバイクの書類やスペアキーを手に取り、メットインの中を整理し日焼け対策をして名古屋から滋賀へ向けて出発。

1号線をそのまま西に進むだけだから三重を越えればすぐっていうイメージ。

でもやっぱり長い道程。

昔はよく遠出してたけど、こんなにも筋力使うのかと今更ながら実感した。

さて、休憩もほどほどにぶっ続けで走り続けて草津のバイク屋に到着。走行距離約160キロ。時間にして約4時間。日焼け対策したつもりなのにばっちりヤケテマシタ。

で、ひっさしぶりに行ったけど、A君は覚えていてくれて、なんとそこには偶然にも同じバイクに乗るM男が休みを利用してたまたまバイク屋を訪れていた。

懐かしすぎて3人で昔話に花を咲かせて洗車する。

放置してて超汚かったけど、めちゃピカピカになりました。

懐かしくて嬉しくて話まくってたら約束の時間に遅れてて、バイク屋を後にする。

バイパスから瀬田の中道を通り抜け唐橋を渡って石山へ。

曲りくねった中道を抜け坂を上ってヤツの家に着く。

「おかえり」と言って家から出てきたヤツにドキドキする俺。

後ろに乗せて走り出す。

すげー、すっげー懐かしかった!

卒業してから何回か会ったけど、大体車だったからリアルに3年ぶりにバイクでデート。

思い出の街、瀬田でご飯を食べ、ここでも昔話全開。

残された時間があまりなく、積もる話も程々に店を出る。

帰り道、ヤツは腰に手を回ししがみつく。

完全に夏。

この感覚、昔は当たり前だったのになぁ。

今やられると本当ドキドキして、昔を思い出して切なくなって、勝手にたそがれてたら家に到着。

バイクを譲るっていう今回の本当の目的。

手放す相手はヤツ。

なんなんだろう。

彼女でもなく家族でもない。

でも彼女よりも家族よりも話は合うし、一緒にいて落ち着く。

不思議な関係。不思議がられる関係。

手放すならヤツしかいないって思ってた。

愛車って言うけど、本当それで、愛し尽くしました。

愛してるから乗れずに放置しておくのも辛いし、知らない誰かに乗られるくらいなら本当に愛してくれる人に乗ってもらった方が断然に良い。

ただ単純にバイクに乗りたいから、見た感じに惚れたから、カスタムしがいがあるから、便利そうだからって理由で衝動的に買ったこのバイク。

いろんな思い出を俺にくれました。

知らない世界を見せてくれました。

思い出の大半にはほとんどヤツもいてパッと思い出すだけでも一人よりヤツと乗ってたことの方が多い気がするくらい。

数え切れないくらいいろんなことがあった。

めちゃめちゃ感謝してます。

長い間お疲れ様。

ヤツなら同じくらい愛してくれることは保障済み。

思ってたよりも今まで長かったなぁ。

もう乗ることもないんだろうなぁ。

いつかまた、少しでも乗れる日が来るのかなぁ。

想いがまた一つ増えてもうたなぁ。

独り単身赴任

2008年8月9日
引越し先が決まった。

東京やー!

会社の経費(7割負担)で住めるのはデカイ。

普通にいったら給料はそこそこ貰ってるほうやけどかなりの痛手やからね。

それにしても今の所の予定だと直前まで東京のホテルで名古屋へ帰って即引越しだから用意のしようが無い…

また引越屋を困らせ、いとろんな物を勢いに任せて捨て、引越しが終れば後悔し買いなおす。んでプラスで余分な物まで買い、また物が増えるといった具合だろう。

とりあえず名古屋に部屋があっても意味ないから早いこと引越したい。

先月、名古屋の部屋使ったのたった1日(約6時間)…

家賃と水光熱費返せっていう話ですわ…

時間潰し

2008年7月31日
未だホテル暮らしの俺。

期限も分からず、まとめて予約してないので予約状況によりたまに変わったりする。

ここ最近だと、川崎→大森→鶴見→大森。日曜には川崎に戻る予定。

これってどない…!?

で、ここ最近深夜勤務でホテルが大体10時チェックアウトの15時チェックインだからポッカリ空き時間というか、眠れない時間が生まれる。

なので最近は専ら映画館にいます。

マンガ喫茶はなんだかんだで寝ないだろうと思い、薄暗く静かな映画を選ぶものの結局観まくり。

ハプニングは内容がなんとなくで寝れるかと思いきや音響にいちいち反応してしまい結局最後まで観た。

カンフーパンダは思っていた以上に面白く逆に目が冴えたっていうオチ。

あぁ、今日は休みだ。

深夜明けオフをどのようにして過ごそうか。

どこか面白い所ないのかなー。

お勧めの場所ってどこなんやろ。

関西は詳しいけど、関東がいまいちわからん。

前から行きたかった仙台にでも退勤した足で行ってやろうかなぁ。関東っていうか東北やけど…

自分メンテナンス

2008年7月27日
今年もいつの間にか高校野球の季節が始まってました。

各都道府県の代表校が決まり出している。

というか残すところ3代表のみみたい。

今年は90回目の記念大会やねんなー。

10年前の80回記念大会、俺は高校生ど真ん中でした。

高1の夏。

確か、松坂大輔擁する横浜高校が超活躍した夏。

意味不明に大会前だったか開会式にジャニーズが出演した甲子園…

コンサートならせめて京セラドーム?大阪ドーム?でやってくれと思った。

そんなことはさておき、俺もおっさんになったなぁとつくづく感じる。

肌がねー、荒れやすいんですよ。

ムチャすると直ぐに肌に表れちゃうんですよ。

昔は女の子も羨ましがるくらい超キレイやったのになー。

つーことで最近の注目は専らエステです。

MEN’S TBCにでも通おうかなぁ。

でもその前に間違いなく食生活やろうなぁ。

身を滅ぼすような食生活送ってるもんなぁ。

でも体型は維持していきたいしなぁ。

その辺歩いてるおっさんみたいにはなりたくないし、色んな服はいつまでたっても着たいし、何よりもモテたいしセックス時に気後れしたくないのである(若い子をはべらかすおっさんになりたい)

つーことで!

1.食生活(今はホテル暮らしだからできるだけっつーことで)
2.運動(ジム通いはしなくても筋トレとか適度な運動を)
3.体のお手入れ(頭皮:ハゲたら嫌 肌:ザラザラは嫌 体:ほどよく筋肉質 爪:超キレイなのを維持!)

こんくらいはしたい。
今まで無関心だったから要注意や。

急に気になりだした。

こういう所って女性は本当スゴイなぁと関心するし尊敬する。

見習いたい見習いたい!どんなお手入れしてるんですか?

マジみんな努力してんもんなー。

そらみんなキレイやわ。

お陰さまで最近は人間観察してるだけでも楽しい(俺って変態?)

あぁ、やることって尽きないもんやなぁ。

Tokyo日和

2008年7月26日
めちゃめちゃ暑い。

暑いけど休みは出掛けなきゃ気がすまない。

てことで木曜はあてもなく都内をブラブラ。

昼過ぎにホテルを出て、日差しを避けるために帽子を買いに渋谷へ。超理想的な形のハットに出会い即購入してそのまま被って店を出る。

いろんな店を回り地下鉄乗って表参道→明治神宮→原宿→裏原宿→青山とぐるぐる回ってたらいつの間にか六本木…

映画でも観ようと思ったらちょうど全部上映中だし途中からは嫌だからお店を覗いて本屋で立ち読み。

休みの日に絶対立ち寄るところに気付いた。シネコンと本屋(でかい所限定)

映画はもちろんのこと本も好きやねんなー。

で、先輩と飲む約束してたから品川へ向かい、久しぶりに飲む。

終電手前で帰り就寝。

それにしても東京って街によってどこも全く表情が違うから面白い。

他の今まで行った所は意外に同じ様な景色だったり、人種だったりしたように感じるから出かけるとおもろい。

意外な発見だったなー。

魁!夏気分

2008年7月24日
先週のお休みは海を見てきました。

泳いではいません。

眠すぎたのか疲れすぎてたのか昼過ぎに目覚め、14時くらいに川崎出て向かうは鎌倉。

初鎌倉!

初江ノ電!

んで鎌倉で大仏見てその足で海!

超蒸し暑くて最悪…

行って気付いたけどもう夏本番。

水着ではしゃぐギャルを眺めながら夏休みに思いをはせつつ岐路に着く。

電車に乗って今日行ったの海だけってのに気付き桜木町で降りて街をブラブラ。

港で夕涼みしてから川崎に帰りシネコンへ直行。

久しぶりのレイトショーで鬼太郎を見る。

疲れ果ててホテル着。

あー、いつの間にか梅雨も明けて世間は夏休みムードやなぁ。

俺は夏休みとれるんやろうか。

今夏のkiller tune

2008年7月9日
俺はこれです。

べ、別にエビちゃんのCMに影響されてるわけじゃないぜ!

俺は徳澤直子とマッキーの方が好きなんだから!


さて、阪神のクライマックスシリーズに向けてのマジックが点灯しましたね。

相当テンション上がる。

今年の夏は何があるんだろう?

何となくワクワクする。


それにしてもホテル暮らしが続くと何故か荷物が増える…

これは出るときにある程度処分せなアカンなぁ。

明日一回名古屋へ戻ろ。

虎虎虎

2008年7月8日
タイガースが調子良い!

我等が阪神が絶好調や!

何か知らんけどもうすぐマジック点灯するらしい!

7月やけど大丈夫かな。

この際9月頭で決めちゃってほしい。

なんなら8月終わりでも構わへんけど。

あぁ、甲子園行きてぇ。

東京SKY

2008年7月6日
曇ってます。


さて、こちらでホテル暮らしを始めてそろそろ1ヶ月が経とうとしています。

いい加減引っ越したい。

ていうか、名古屋の部屋は無事なのか?

バイクや車は無事なのか?

バッテリー上がってないのか?

水光熱費を振込みにしてるから止められていないのか?

など、いろいろ不安はあります。

けど、そんなことは忘れて意外に満喫してる俺。

本気で1ヶ月以上滞在やなぁ。

F4、

2008年7月4日
になりてぇ。

なんて。

木曜は専ら休みです。

前日夜中に先輩と仕事をし、先輩と遊ぼうと言ってたけど先輩は15時くらいまで仕事が詰まってた。で俺は7時くらいにホテルに戻る。

少し寝ようと思ったけど寝付けず、もったいないから上野へ最後のマンガ展を観にいこうと思ったけど思ったとおり長蛇の列。

諦めてその辺をぶらつき何となく赤坂サカスに行くも特に何もなく流れ的に渋谷へ。

ミーハーな俺は副都心線に乗りたいだけのために神宮前まで行き新しいにおいのする副都心線で渋谷へ。

相変わらずその辺をぷらぷら歩き回り時間があったから花より男子を観る。

その後はいろんなショップを歩き渡りタワレコでウトウトしながら時間を潰す。

仕事が終った先輩から連絡があり風呂に入りたいというので新橋で待ち合わせお台場の大江戸温泉へ。

初めて行ったけど浴衣と足湯にテンション上がった。

宿泊先の一駅手前で降りて飲みなおし、終電で帰宅。

36時間リアルに寝てなくて起きたら11時間後の14時…

疲れた。

マジで疲れた。

無敵艦隊、

2008年6月30日
はまさに無敵だった。

ユーロ決勝をまるまる見て、スペインの優勝を見届ける。

完全に強かった。

過去稀に見る強さやった。

なんつっても点が取れる。そんで守れる。

日本もこれが必要やねんなぁ。

ユーロに夢中になってたら6月も終わり。

来月は何をしよう。

映画でも観まくろう。

それにしてもホテル暮らしはいつまで続くのか…

fantasista

2008年6月29日
いよいよ決勝をむかえるユーロ2008。

ついに、ついに我等が無敵艦隊スペインが決勝まできました。

スペイン、スペインと騒ぎ出して14年(たぶん)。

何のきっかけでかはもはや忘れたが常に好きなナショナルチームはスペインでした。

単純に嬉しい。

なんつっても強い。点は取れるし守れるし。

サッカーってやっぱり芸術なのかなぁ。

見てると物凄い感化される。

勝負がつけば6月も終わり。

半年って早いなぁ(いっつも言ってるけど)。

全開TO YOU

2008年6月29日
ひたすら雨ですね。

さすが梅雨。

天気予報で梅雨明けが7月下旬と聞いてさらに沈んでます。
まぁ毎年同じくらいだから分かってはいたけど、でも、それでもショック。

雨の日って何だか特別な気分。

出掛けるのは億劫になるけど、普段あんまり時間を割いていない読書や調べものができちゃったりする。

何だかリフレッシュできそうな気分。

dejitaru

2008年6月27日
何となく手に入れてみました。

実際手に持って感じたのは予想以上に高機能。

今のところDSより使いまわせる自信ありです。

ゲームよりも専ら動画や音楽再生に使用してます。


嗚呼、無駄遣い…

浅草KID

2008年6月27日
お休みでした。

お昼に大学時代の友人R子と上野で待ち合わせ、アメ横に行ったことがないというので特に何もないけどアメ横へ。

プラっとまわって上野動物園へ。

今日は観光デートでした。

おそらく全ての動物を制覇したっつーくらい歩きつくした。

なんつーか、あれやね。動物園とかリアルに小学校低学年以来行ってなかったけど行ったら行ったでテンション上がるな。

意外にもニホンザルの行動に異様に興味を示してしまった俺。

ほんで「井上雄彦 最後のマンガ展」にも行きたかったけど、有り得ないくらいの長蛇の列で断念。終るまでには絶対に行ってやる。

んでから11年越しの想いを果たすために浅草へ。

てのも中学の修学旅行ん時、何人かのグループに分かれての自由行動があって都内何箇所へ出掛ける予定に浅草が組み込んでいたにも関わらず一人が勝手に消えさらには乗り間違えて半ば行方不明チックになるというトラブルのお陰で浅草行きはカットされそれ以来一度も行く機会がなかったのである。

そんなことはさておき、雷門をくぐり仲見世通りを通り、浅草寺やスターの広場に行ったりしてはしゃぎ、もんじゃを食べつつビールを飲んでほろ酔いで帰ってきました。

超歩いた。

最近ではないくらい歩いた。

久しぶりに有意義に休みを使った気がする。

次はどこへ行こう。

< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索