いつの間にか冬
2006年12月9日最近、めっきりやる気が失せてます。
どないしよ。
冬ってアカンな。
先ず、布団から出られへん。
仕事って分かってても出られへん。
そんなこんなで、新喜劇を見ながらキーボードを叩く俺。
あぁ、関西弁って良ぇなぁ。
最近、関西にいる人たちと連絡を取り合ってて余計そう思う。
それにしても、もう12月も3分の1過ぎてもーてんなぁ。
あぁ、ここまでやる気出ーへんのも久しぶりやな。
モチベーション下がってるー。
やっぱり波が激しいな俺。
どないしよ。
冬ってアカンな。
先ず、布団から出られへん。
仕事って分かってても出られへん。
そんなこんなで、新喜劇を見ながらキーボードを叩く俺。
あぁ、関西弁って良ぇなぁ。
最近、関西にいる人たちと連絡を取り合ってて余計そう思う。
それにしても、もう12月も3分の1過ぎてもーてんなぁ。
あぁ、ここまでやる気出ーへんのも久しぶりやな。
モチベーション下がってるー。
やっぱり波が激しいな俺。
想いは想いのままで、熱を失うだけ
2006年12月6日あぁー!
結局、ここへ逃げてきてるやんけ俺。
勉強せなアカンのに。
部屋の掃除しそうになったのグッと堪えたのに、これかい。
はぁ。
集中できひん。
メールがぁ、メールが鬱陶しいねん!
どうやら、年上からの人気再燃。
何か、良いねん、そんなの。どうでも。
何回も言うけど、本当に好きな人には振り向いてもらえないのに、全く意中でない人には迫られる。
ダブルで凹む。
テレビではFNS。
年末って感じ。
年末って感じはするものの、ここ数年、ちゃんと、年末には恒例のいろんな音楽番組観てない気がする。
昔以上に音楽やら映像に触れる機会増えたもんなぁ。
実家に帰ったとき、MDを見つけた。昔の。
懐かしさのあまり持って帰ってきて聴いてみる。
大学くらいまでの思い出が一気に蘇る。
めちゃめちゃ光景が蘇った曲がありました。
あんねー、敦賀の街が浮かび上がりました。俺の中で。
昔日記に書いた気もするけど、ヤツと出掛けた中でも指折りの面白さだった敦賀。そこでよくかかってた曲。
そう、たまたま花火の日。灯篭流しと花火大会みたいな名前。
まさかと思い、YouTubeで検索したら、ありました。
さっきからずっと観てる。
僅か3分の映像を繰り返し。
病んでるわ俺。
何でそこまで想ってるんだろう。
もっと考えなきゃいけないこと沢山あるのになぁ。
結局、ここへ逃げてきてるやんけ俺。
勉強せなアカンのに。
部屋の掃除しそうになったのグッと堪えたのに、これかい。
はぁ。
集中できひん。
メールがぁ、メールが鬱陶しいねん!
どうやら、年上からの人気再燃。
何か、良いねん、そんなの。どうでも。
何回も言うけど、本当に好きな人には振り向いてもらえないのに、全く意中でない人には迫られる。
ダブルで凹む。
テレビではFNS。
年末って感じ。
年末って感じはするものの、ここ数年、ちゃんと、年末には恒例のいろんな音楽番組観てない気がする。
昔以上に音楽やら映像に触れる機会増えたもんなぁ。
実家に帰ったとき、MDを見つけた。昔の。
懐かしさのあまり持って帰ってきて聴いてみる。
大学くらいまでの思い出が一気に蘇る。
めちゃめちゃ光景が蘇った曲がありました。
あんねー、敦賀の街が浮かび上がりました。俺の中で。
昔日記に書いた気もするけど、ヤツと出掛けた中でも指折りの面白さだった敦賀。そこでよくかかってた曲。
そう、たまたま花火の日。灯篭流しと花火大会みたいな名前。
まさかと思い、YouTubeで検索したら、ありました。
さっきからずっと観てる。
僅か3分の映像を繰り返し。
病んでるわ俺。
何でそこまで想ってるんだろう。
もっと考えなきゃいけないこと沢山あるのになぁ。
homecoming
2006年12月6日ごぶさたどす。
最近、めっきりやる気がなくなりどうしたものかと思い悩んでました。
なんつーか、1人になりたくて、なりたくてたまらなかったのだ。
にも関わらず、色んな人から引く手あまたで少々疲れてました。
や、お誘いがあるってのは恵まれてるんだけども、何もこんな時にと、ひたすら頭を過ぎった。
さて、昨日から今日にかけて、地元に戻ってました。
2連休取れたし、年末年始帰れないだろうし、如何せん、純正マフラーを取りに行くために帰りました。
しかーし!前日明け方まで飲んでたのも手伝って、起きたの15時。
出鼻をくじかれる。
結局、19時前に出発し、実家に着いたの21時過ぎ。
やはり、何もない。
不思議と懐かしさもない。
久しぶりに、まともなご飯を食べた。
よく考えると、この2ヶ月、ほぼ毎日飲み歩いてた気がする。
そら体もおかしくなるっちゅーねん。
久々の地元の空気を味わい、午前中に地元出発。
途中、買い物しながら16時に帰宅。
そっから車のタイヤをスタッドレスにハメ替えに行き、髪を切りに行き、また買い物に行き、帰宅。
なかなか疲れた。
もっと、つらつらと書き連ねたい気分だったけど、やることまだまだあるから、とりあえずここまで。
明日から頑張れるのか俺。
最近、めっきりやる気がなくなりどうしたものかと思い悩んでました。
なんつーか、1人になりたくて、なりたくてたまらなかったのだ。
にも関わらず、色んな人から引く手あまたで少々疲れてました。
や、お誘いがあるってのは恵まれてるんだけども、何もこんな時にと、ひたすら頭を過ぎった。
さて、昨日から今日にかけて、地元に戻ってました。
2連休取れたし、年末年始帰れないだろうし、如何せん、純正マフラーを取りに行くために帰りました。
しかーし!前日明け方まで飲んでたのも手伝って、起きたの15時。
出鼻をくじかれる。
結局、19時前に出発し、実家に着いたの21時過ぎ。
やはり、何もない。
不思議と懐かしさもない。
久しぶりに、まともなご飯を食べた。
よく考えると、この2ヶ月、ほぼ毎日飲み歩いてた気がする。
そら体もおかしくなるっちゅーねん。
久々の地元の空気を味わい、午前中に地元出発。
途中、買い物しながら16時に帰宅。
そっから車のタイヤをスタッドレスにハメ替えに行き、髪を切りに行き、また買い物に行き、帰宅。
なかなか疲れた。
もっと、つらつらと書き連ねたい気分だったけど、やることまだまだあるから、とりあえずここまで。
明日から頑張れるのか俺。
秋の終わり
2006年11月28日未だに怒りが収まらない俺。
収まるはずが無ぇ!
イライラしつつも、昼過ぎ名古屋へ。
職場に向かおうかなぁと思ったけど、やることも無いし、スルーして、スーツを買いに行った。
仕上がりは4日後らしい。
また行かなくちゃいけないけど、買ってしまったものは仕方ない。
いろんな店を観て回り、タワレコ行ってCD聞きまくって、CD買って帰ってきた。
やっぱり車は混む。
明日は電車で行こう。
それにしてもマフラーどうしよう。
買うか、待つか。
買うなら春かな。
もう冬だし。
大津通りのイルミネーションを見てそう思った。
いつの間にか年末の空気。
今日は気持ち良いくらい晴れてたけど、最近、どんよりした天気ばかりだもんなぁ。
冬って何か嫌。
収まるはずが無ぇ!
イライラしつつも、昼過ぎ名古屋へ。
職場に向かおうかなぁと思ったけど、やることも無いし、スルーして、スーツを買いに行った。
仕上がりは4日後らしい。
また行かなくちゃいけないけど、買ってしまったものは仕方ない。
いろんな店を観て回り、タワレコ行ってCD聞きまくって、CD買って帰ってきた。
やっぱり車は混む。
明日は電車で行こう。
それにしてもマフラーどうしよう。
買うか、待つか。
買うなら春かな。
もう冬だし。
大津通りのイルミネーションを見てそう思った。
いつの間にか年末の空気。
今日は気持ち良いくらい晴れてたけど、最近、どんよりした天気ばかりだもんなぁ。
冬って何か嫌。
秩序の無い世の中にドロップキック!
2006年11月27日ぶっ飛ばしてー!
あー、ぶっ飛ばしてぇ!
今の俺、相当元気ないです。
あんねー、バイクのマフラー盗まれたの。
盗った奴、ぶっ飛ばす!
今日、家に帰ってきて、ふとバイクを見ると違和感が。
近寄ってみると、マフラーが無い。
犯人なんて分かるはずもなし。
どこにぶつけたら良いか分からない怒りがこみ上げてきた。
一応、被害届を出そうと思い、警察暑へ。
まさに、藁にもすがる思いで、盗難届を出す。
ていうか、マフラーなきゃ走れねぇじゃん!
つくづく思うんだけど、どういう神経してんだろう。
本当、自分のことしか考えてないんだろうなぁ。
よく、その辺の傘立てから傘を盗む奴がいたけど、それと同じくらい極悪だ。
はぁ、思い返すだけでムカつく。
何がムカつくかって、何も知らない奴に、思い出を削り取られたようで、物凄く腹が立つ。
相当気に入ってたんだよ!
形も、色も、音も。
特に音。
あの音聞くと、嫌なことも吹っ飛んだ。
殆どの距離を一緒に乗ったヤツが後ろにいたときも、あの音だった。
全部盗られたんだ。
一番思い出深い音を。
また新しいのを買えば、とも思うけど、何か、何か嫌。
立ち直るのにどれくらいかかるのだろう俺。
静かな毎日だったのに。
どうしても感情的になっちゃう俺。
あー、ぶっ飛ばしてぇ!
今の俺、相当元気ないです。
あんねー、バイクのマフラー盗まれたの。
盗った奴、ぶっ飛ばす!
今日、家に帰ってきて、ふとバイクを見ると違和感が。
近寄ってみると、マフラーが無い。
犯人なんて分かるはずもなし。
どこにぶつけたら良いか分からない怒りがこみ上げてきた。
一応、被害届を出そうと思い、警察暑へ。
まさに、藁にもすがる思いで、盗難届を出す。
ていうか、マフラーなきゃ走れねぇじゃん!
つくづく思うんだけど、どういう神経してんだろう。
本当、自分のことしか考えてないんだろうなぁ。
よく、その辺の傘立てから傘を盗む奴がいたけど、それと同じくらい極悪だ。
はぁ、思い返すだけでムカつく。
何がムカつくかって、何も知らない奴に、思い出を削り取られたようで、物凄く腹が立つ。
相当気に入ってたんだよ!
形も、色も、音も。
特に音。
あの音聞くと、嫌なことも吹っ飛んだ。
殆どの距離を一緒に乗ったヤツが後ろにいたときも、あの音だった。
全部盗られたんだ。
一番思い出深い音を。
また新しいのを買えば、とも思うけど、何か、何か嫌。
立ち直るのにどれくらいかかるのだろう俺。
静かな毎日だったのに。
どうしても感情的になっちゃう俺。
Shikoku!
2006年11月23日いやいや、四国に行ってました。
以前、徳島に行って以来、もう行くことはないんじゃないかとおもってたけど、行ってきました。
もちろん仕事で。
今回は愛媛。
3泊4日の旅。
実際仕事は2日間。
金曜の夜、同期と上司を迎えに行き、高速に乗る。
ナビ予想では愛媛着は完全に明け方。
途中どこかで寝ることにし、とりあえず走る。
走りなれた道で、流れていく風景を横目に、いつの間にか大阪。
兵庫に入り、気付けば岡山。
時間は4時過ぎ。
ホテルなど開いているはずもなく、健康ランドに泊まる。
10時前に岡山出発。
瀬戸大橋に入り、久々四国。
自動車道を突っ切り、愛媛到着。
初、愛媛。
恐ろしいくらいの眠気の中、夜まで仕事。
終わってから飲みに。
前日に引き続き、あまり眠れず。
翌日、朝からずーっと仕事。
終わってから飲みに。
久しぶりに、ぐっすり眠りにつく。
お陰で遅刻。
8時半にロビー集合のところ、俺と同期は9時に降りる。
しかしながらオフ、緩い感じで出発。
同期が「松山城行きたい」と言ったものの、既に香川に向かってて逆方向。
断念して香川へ。
香川に到着。
先ずは、うどんを食べに行く。
本当、うどん屋や製麺所が多い。
長閑な雰囲気。
向かった先は日○出製麺所。
何か懐かしい感じ。
何故だ?と思ってたら、「UDON」で観た風景。
少しテンション上がる。
うどんはうまかった。
なんというか、雰囲気も手伝って、満足。
車を走らせ、また同期が「城行きたい」と発する。
上司が「城とか近くにないけど、金比○宮って所ならあるみたいだぞ」と雑誌を見ながら言う。
結局そこへ行くことになる。
700段以上の石段をのぼり、お参り。
意外にキツイもので、足がガクガクする、プルプルするとか言いながら、体力が物凄く落ちたことを実感しながらも、何だかんだで終始はしゃぎながら上までのぼる。
また同じ段だけ降りて、また飲む。
それから麓の温泉に入り、さっぱりしてから出発。
目指すは大阪。
徳島に入り、明石海峡を渡り、兵庫から大阪へ。
上司の大阪時代を振り返るために。
上司が行きたがってた、とく○さカレーを食べに行き、船場まで行く。
俺もまた久しぶり。
食べ終わって車に乗り込み、そのまま高速に乗る。
やっぱりここまで来ると、京都や滋賀にも寄りたかったけど、そんな時間もなく、そっからはひたすらぶっ飛ばして愛知着。
久々に充実した1日だった気がする。
往復1000キロ。
走って、食べて、飲んだ記憶しかない旅だった。
以前、徳島に行って以来、もう行くことはないんじゃないかとおもってたけど、行ってきました。
もちろん仕事で。
今回は愛媛。
3泊4日の旅。
実際仕事は2日間。
金曜の夜、同期と上司を迎えに行き、高速に乗る。
ナビ予想では愛媛着は完全に明け方。
途中どこかで寝ることにし、とりあえず走る。
走りなれた道で、流れていく風景を横目に、いつの間にか大阪。
兵庫に入り、気付けば岡山。
時間は4時過ぎ。
ホテルなど開いているはずもなく、健康ランドに泊まる。
10時前に岡山出発。
瀬戸大橋に入り、久々四国。
自動車道を突っ切り、愛媛到着。
初、愛媛。
恐ろしいくらいの眠気の中、夜まで仕事。
終わってから飲みに。
前日に引き続き、あまり眠れず。
翌日、朝からずーっと仕事。
終わってから飲みに。
久しぶりに、ぐっすり眠りにつく。
お陰で遅刻。
8時半にロビー集合のところ、俺と同期は9時に降りる。
しかしながらオフ、緩い感じで出発。
同期が「松山城行きたい」と言ったものの、既に香川に向かってて逆方向。
断念して香川へ。
香川に到着。
先ずは、うどんを食べに行く。
本当、うどん屋や製麺所が多い。
長閑な雰囲気。
向かった先は日○出製麺所。
何か懐かしい感じ。
何故だ?と思ってたら、「UDON」で観た風景。
少しテンション上がる。
うどんはうまかった。
なんというか、雰囲気も手伝って、満足。
車を走らせ、また同期が「城行きたい」と発する。
上司が「城とか近くにないけど、金比○宮って所ならあるみたいだぞ」と雑誌を見ながら言う。
結局そこへ行くことになる。
700段以上の石段をのぼり、お参り。
意外にキツイもので、足がガクガクする、プルプルするとか言いながら、体力が物凄く落ちたことを実感しながらも、何だかんだで終始はしゃぎながら上までのぼる。
また同じ段だけ降りて、また飲む。
それから麓の温泉に入り、さっぱりしてから出発。
目指すは大阪。
徳島に入り、明石海峡を渡り、兵庫から大阪へ。
上司の大阪時代を振り返るために。
上司が行きたがってた、とく○さカレーを食べに行き、船場まで行く。
俺もまた久しぶり。
食べ終わって車に乗り込み、そのまま高速に乗る。
やっぱりここまで来ると、京都や滋賀にも寄りたかったけど、そんな時間もなく、そっからはひたすらぶっ飛ばして愛知着。
久々に充実した1日だった気がする。
往復1000キロ。
走って、食べて、飲んだ記憶しかない旅だった。
ループ
2006年11月16日何もかもが、どうでもよくなる時がある。
もともと口数少ない俺が、さらに黙り込む。
誰の前でも。
ツマラナイ。
そんな空気を出す。
最悪な俺。
なんなんだろなー。
ふいになる。
一切の連絡を断ちたくなる。
結局、何も変わってないなぁ。
この繰り返し。
もともと口数少ない俺が、さらに黙り込む。
誰の前でも。
ツマラナイ。
そんな空気を出す。
最悪な俺。
なんなんだろなー。
ふいになる。
一切の連絡を断ちたくなる。
結局、何も変わってないなぁ。
この繰り返し。
バトンを受け取りました。
テンション高いよ。
このバトン、答えてるときに思ったが、
お気に入りさせてもらってる方が少ないと不利だ。
しかし果敢に、
シークレット・バトン!!
○閲覧者には質問内容を見せない。(答えだけ見せる)
○気になる人はコメントすれば秘密で内容を教えてもらえる。
○ただし内容を聞いた人は、絶対にそのバトンを拾わなければならない。
Q1:アンパンマンさん
Q2:Aryさん
Q3:ナカタヒデ
Q4:はるこさん
Q5:はるこさん
Q6:ふみさん
Q7:初夏さん
Q8:Q2とどう違うんだ?
Q9:ショコラさん
Q10:LILYさん
Q11:ちろさまさん
Q12:ゆっきさん
Q13:真剣に考えられない
Q14:?
Q15:真剣に捉えられるとキツイ
Q16:ナカタヒデさん
Q17:アンパンマンさん、初夏さん
Q18:riryさん
Q19:ぱでぃさん
Q20:いません
Q21:女性はみなさんそう思います。
Q22:ぱでぃさん
Q23:ユキミさん
Q24:a-y-aさん
Q25:ふみさん
Q26:完全に俺
Q27:LILYさん
Q28:梨花ちんさん
Q29:想像は膨らむばかり。
Q30:レッドアイさん
Q31:Aryさん
Q32:レッドアイさん
Q33:Aryさん
Q34:ショコラさん
Q35:はるこさん
Q36:たぶん俺
Q37:初夏さん、riryさん
Q38:レッドアイさん
Q39:キヨさん
Q40:俺でいい
Q41:LILYさん、アンパンマンさん
Q42:ゆっきさん
Q43:レッドアイさん
Q44:riryさん
Q45: LILYさん
Q46:ぱでぃさん
Q47:Aryさん
Q48:ナカタヒデさん
Q49:レッドアイさん
Q50:はるこさん
Q51:これも俺だな
Q52:ぱでぃさん
Q53:ゆっきさん
Q54:riryさん
Q55:ゆっきさん
Q56:いません
Q57:自分が一番近い気がする。
Q58:キヨさん
Q59:riryさん
Q60:キヨさん
Q61:ショコラさん
Q62:a-y-aさん
Q63:梨花ちんさん
Q64:a-y-aさん
Q65:もう俺だね。
Q66:ふみさん
Q67:みなさんに会ってみたい。
Q68:初夏さん
Q69:キヨさん
Q70:初夏さん
Q71:ゆっきさん
Q72:ゆっきさん
Q73:アンパンマンさん
Q74:アンパンマンさん
俺の勝手な想像なので、気になさらないでくださいね。
テンション高いよ。
このバトン、答えてるときに思ったが、
お気に入りさせてもらってる方が少ないと不利だ。
しかし果敢に、
シークレット・バトン!!
○閲覧者には質問内容を見せない。(答えだけ見せる)
○気になる人はコメントすれば秘密で内容を教えてもらえる。
○ただし内容を聞いた人は、絶対にそのバトンを拾わなければならない。
Q1:アンパンマンさん
Q2:Aryさん
Q3:ナカタヒデ
Q4:はるこさん
Q5:はるこさん
Q6:ふみさん
Q7:初夏さん
Q8:Q2とどう違うんだ?
Q9:ショコラさん
Q10:LILYさん
Q11:ちろさまさん
Q12:ゆっきさん
Q13:真剣に考えられない
Q14:?
Q15:真剣に捉えられるとキツイ
Q16:ナカタヒデさん
Q17:アンパンマンさん、初夏さん
Q18:riryさん
Q19:ぱでぃさん
Q20:いません
Q21:女性はみなさんそう思います。
Q22:ぱでぃさん
Q23:ユキミさん
Q24:a-y-aさん
Q25:ふみさん
Q26:完全に俺
Q27:LILYさん
Q28:梨花ちんさん
Q29:想像は膨らむばかり。
Q30:レッドアイさん
Q31:Aryさん
Q32:レッドアイさん
Q33:Aryさん
Q34:ショコラさん
Q35:はるこさん
Q36:たぶん俺
Q37:初夏さん、riryさん
Q38:レッドアイさん
Q39:キヨさん
Q40:俺でいい
Q41:LILYさん、アンパンマンさん
Q42:ゆっきさん
Q43:レッドアイさん
Q44:riryさん
Q45: LILYさん
Q46:ぱでぃさん
Q47:Aryさん
Q48:ナカタヒデさん
Q49:レッドアイさん
Q50:はるこさん
Q51:これも俺だな
Q52:ぱでぃさん
Q53:ゆっきさん
Q54:riryさん
Q55:ゆっきさん
Q56:いません
Q57:自分が一番近い気がする。
Q58:キヨさん
Q59:riryさん
Q60:キヨさん
Q61:ショコラさん
Q62:a-y-aさん
Q63:梨花ちんさん
Q64:a-y-aさん
Q65:もう俺だね。
Q66:ふみさん
Q67:みなさんに会ってみたい。
Q68:初夏さん
Q69:キヨさん
Q70:初夏さん
Q71:ゆっきさん
Q72:ゆっきさん
Q73:アンパンマンさん
Q74:アンパンマンさん
俺の勝手な想像なので、気になさらないでくださいね。
こんな俺にも「彼女ができました」
2006年11月9日なんて。
済みません勝手に脚色して。
バトンを拾いました。
●好きなタイプを外見で答えよう
モデル系はモロ好みです。
結構、背が高めが好きです。
●年上が好き?
いいえ。むしろ最近苦手。
ここ最近、年上からよく声を掛けられますが、なんか拒否反応。
●財布はどんなのを使ってますか?
白いグッチ
●携帯電話はどんなのを使ってますか?
SH902is
●ストラップはつけてますか?
全く
●手帳って持ってますか?
一応持ってます。
●バッグはどんなのを使ってますか?
2WAY。手提げでも肩掛けでも。
書類やらPCで結構重いです。
●バッグの主な中身は?
財布、印鑑、充電器、PC、デジカメ、カードスロット、書類、封筒、電卓、手帳、ノート、煙草
●今はいてるパンツの色は?
黒
●星に何を願う?
何だこれ。彼氏、彼女に何か関係あんのか?
●もし、クレヨンに生まれ変わったら何色がいい?
オレンジ
●好きなスポーツは?
バスケット
●最後に観た映画は?
デスノート
●怒ってる時にどうする?
蹴る
●好きな日
天気の良い日
●夏か冬どっち?
夏が大好き。
●最近泣いたのはいつ?なぜ?
記憶にない。
●布団の下に何がある?
何もない。
●昨日何した?
名古屋行って買い物して、帰ってきてから友達と飲んだ。
●昨夜何した?
友達と飲んでた。
●好きな車は?
ランエボ
●好きな花は?
ひまわり
んー、ツマラン俺。
済みません勝手に脚色して。
バトンを拾いました。
●好きなタイプを外見で答えよう
モデル系はモロ好みです。
結構、背が高めが好きです。
●年上が好き?
いいえ。むしろ最近苦手。
ここ最近、年上からよく声を掛けられますが、なんか拒否反応。
●財布はどんなのを使ってますか?
白いグッチ
●携帯電話はどんなのを使ってますか?
SH902is
●ストラップはつけてますか?
全く
●手帳って持ってますか?
一応持ってます。
●バッグはどんなのを使ってますか?
2WAY。手提げでも肩掛けでも。
書類やらPCで結構重いです。
●バッグの主な中身は?
財布、印鑑、充電器、PC、デジカメ、カードスロット、書類、封筒、電卓、手帳、ノート、煙草
●今はいてるパンツの色は?
黒
●星に何を願う?
何だこれ。彼氏、彼女に何か関係あんのか?
●もし、クレヨンに生まれ変わったら何色がいい?
オレンジ
●好きなスポーツは?
バスケット
●最後に観た映画は?
デスノート
●怒ってる時にどうする?
蹴る
●好きな日
天気の良い日
●夏か冬どっち?
夏が大好き。
●最近泣いたのはいつ?なぜ?
記憶にない。
●布団の下に何がある?
何もない。
●昨日何した?
名古屋行って買い物して、帰ってきてから友達と飲んだ。
●昨夜何した?
友達と飲んでた。
●好きな車は?
ランエボ
●好きな花は?
ひまわり
んー、ツマラン俺。
薄れる記憶
2006年11月8日うーん。
最近、自分の記憶力に疑いを持つ。
この前、映画を観にいった。
近所のシネコンに。
でね、前に来たことは覚えているんだけど、何を観に来たのか全く覚えていない。
何故だ。
俺は一体何を観たんだ。
全く思い出せない。
そんな疑問を抱きながら約2時間半、映画を観てました。
あー、何観たんだっけ俺。
最近、自分の記憶力に疑いを持つ。
この前、映画を観にいった。
近所のシネコンに。
でね、前に来たことは覚えているんだけど、何を観に来たのか全く覚えていない。
何故だ。
俺は一体何を観たんだ。
全く思い出せない。
そんな疑問を抱きながら約2時間半、映画を観てました。
あー、何観たんだっけ俺。
京滋trip!
2006年11月2日お休みでした。
前日の夜、飲みに飲みまくって、起きたの10時過ぎ。
大体、今日行くところは頭に描いてたけど、正直決まってなくて、行き当たりばったりで行こうと思い、家を出た。
とりあえず、西へ。
今日は絶対に愛知から出る!
それだけは決めていた。
で、西っていったらやっぱり、俺の中では京都・滋賀になってしまうのは言うまでもない。
たまたま連絡を取り合ってたN君が暇だということを知り、先ずは滋賀へ。
高速をひた走る。
だんだん見慣れた風景。
ICを降り、地元に帰ってきた感覚。
N君の家まで行き、車に乗せ、とりあえず街をうろつく。
といっても何もないから湖岸に入り、琵琶湖大橋を渡りそのまま湖西道路に乗って、やっぱり京都へ向かった。
161から1号線に入り、三条通に入る。
な、懐かしい。
丸々3ヶ月いなかっただけでこれか。
車を停め、三条大橋を渡り、四条界隈をうろつく。
超ホームな感じ。
何やろうこの落ち着き。
名古屋の街も好きやけど、何か違うねん。
あの京都独特の空気が。
懐かしのお店を見てまわり、散歩がてら何となく円山公園まで歩いた。
こ、この道、凄く懐かしい。
よくヤツをここで乗せて帰ってたなぁ。とか思い出し通り過ぎる。
公園に着くと日が暮れ始めていた。
冷え始める中、果敢にアイスコーヒーを飲みながら煙草を吸う。
景色を見てると落ち着くはずやのに、勝手に体冷やしてあんまり落ち着かんかった。
数本、煙草を吸ってからまた歩き、ブラブラして京都で予定のあるN君を残し帰ろうと思ったところにヤツから着信。
滋賀をぶらついてるとき、あまりにも懐かしくて、嬉しくなってメールを打ってたことに気付いた。
電話に出る。
「今どこ〜?」
「京都」
「何や、おっしいなぁ。今仕事終わったとこやねん。会いたいなぁ」
「今から出るし、寄るよ」
っつーことで、久しぶりに会いました。
超渋滞の1号線を抜け出し、家に着く。
久しぶりに横に乗るヤツ。
「どこ行くー?」
いつも通り、2人とも考えてるはずがない。
「とりあえず瀬田やな」
ヤツはそう言う。
「もう俺ん家ないで」
「そやけど、一番思い出あるもん」
1号線に出て走ると、すぐに瀬田。
何やこの懐かしさ。
激変はしてへんけど、微妙に変わってる。
でも面影はそのまま。
めっちゃ懐かしいなぁ、とかいろいろ話してたらいつの間にか草津。
「どうせなら坂本行かな」とヤツが言った。
思わず噴出す2人。
「せやな。何せ聖地やからな」とか意味の分からないことを言いながら、近江大橋を渡る。
161を北上して日吉さんの駐車場に停める。
外に出ると超寒い。
とりあえず暖かい飲み物を買い、聖地、坂本駅まで歩く。
下り坂とはいえ、思ったより遠い。
時間はまだ20時。
辺りはひっそり。
たまに人とすれ違う。
駅に着く。
ほんのりとライトに照らされている。
「あん時は真っ暗やったのになぁ」と何もないのにはしゃぐ俺ら。
行くだけ行って満足して車に戻る。
「まだこんな時間かぁ。早いなぁ」とまったりしだすヤツ。
暫く、思い出話に花を咲かせる。
「アカン、寝てまうなぁ」
とりあえず車を出す俺。
それにしても色んな思い出あるもんやなぁ。
ヤツが次から次へと鮮明に覚えてて驚いた。
そらそうか、ヤツの学生時代、いっつも一緒にいたもんなぁ。
俺も半分はヤツといたし。今思えば。
話の流れからプリクラをとることになった。
ガラガラのアー○スに入り、機種を選ぶ。
それにしても、この前も思ったけど、最近ほんま分からん。
何でこんなデカなっとんねんって思った。
落書きに2人とも没頭してめちゃめちゃ時間を潰した。
なんていうか、時間無制限にしたらアカンと思う。
どんだけ落書きしてたんやろう。
店を出たら22時過ぎやった。
帰り道、いつも通りの道を走る。
「それにしても、よく覚えてんなぁ。こんな中道」
「当たり前やろ。どんだけ走ったと思ってんねん」
「ほんまやなぁ。よく乗せてもらってたもんなぁ」
「ていうか、毎日乗ってたもんなぁ」
「買ったときから乗せてもらってたからな」
「わー、めっちゃ懐かしい、この道」
「何でやねん!地元やんけ」
「いや、でも○ーくんと走ってるとそうなる」
「あぁ、着いてまうなぁ」
「ほんまや」
「今度、私のヘルメット被りに行くな」
「期待せずに待ってるわ」
「また会えたら良いな」
「うん」
車から降りて手を振る。
いつものように走り出し、信号を右折するまで見送ってくれる。
いつもそうだった。
会ったときからずっと。
こんなにすっきりして帰れたの久しぶりだな。
いつものように家に帰る感覚。
いつも帰ってた家を通り過ぎ、高速に乗る。
段々、現実に引き戻される感覚。
めちゃくちゃ楽しかった。
最初は迷った。
帰る場所ではないんじゃないかって。
いつまでも固執してる場所じゃねーだろって。
でも、行って良かった。
あの時の自分を省みて、今の自分を見つめ直せた。
そんな1日だった。
前日の夜、飲みに飲みまくって、起きたの10時過ぎ。
大体、今日行くところは頭に描いてたけど、正直決まってなくて、行き当たりばったりで行こうと思い、家を出た。
とりあえず、西へ。
今日は絶対に愛知から出る!
それだけは決めていた。
で、西っていったらやっぱり、俺の中では京都・滋賀になってしまうのは言うまでもない。
たまたま連絡を取り合ってたN君が暇だということを知り、先ずは滋賀へ。
高速をひた走る。
だんだん見慣れた風景。
ICを降り、地元に帰ってきた感覚。
N君の家まで行き、車に乗せ、とりあえず街をうろつく。
といっても何もないから湖岸に入り、琵琶湖大橋を渡りそのまま湖西道路に乗って、やっぱり京都へ向かった。
161から1号線に入り、三条通に入る。
な、懐かしい。
丸々3ヶ月いなかっただけでこれか。
車を停め、三条大橋を渡り、四条界隈をうろつく。
超ホームな感じ。
何やろうこの落ち着き。
名古屋の街も好きやけど、何か違うねん。
あの京都独特の空気が。
懐かしのお店を見てまわり、散歩がてら何となく円山公園まで歩いた。
こ、この道、凄く懐かしい。
よくヤツをここで乗せて帰ってたなぁ。とか思い出し通り過ぎる。
公園に着くと日が暮れ始めていた。
冷え始める中、果敢にアイスコーヒーを飲みながら煙草を吸う。
景色を見てると落ち着くはずやのに、勝手に体冷やしてあんまり落ち着かんかった。
数本、煙草を吸ってからまた歩き、ブラブラして京都で予定のあるN君を残し帰ろうと思ったところにヤツから着信。
滋賀をぶらついてるとき、あまりにも懐かしくて、嬉しくなってメールを打ってたことに気付いた。
電話に出る。
「今どこ〜?」
「京都」
「何や、おっしいなぁ。今仕事終わったとこやねん。会いたいなぁ」
「今から出るし、寄るよ」
っつーことで、久しぶりに会いました。
超渋滞の1号線を抜け出し、家に着く。
久しぶりに横に乗るヤツ。
「どこ行くー?」
いつも通り、2人とも考えてるはずがない。
「とりあえず瀬田やな」
ヤツはそう言う。
「もう俺ん家ないで」
「そやけど、一番思い出あるもん」
1号線に出て走ると、すぐに瀬田。
何やこの懐かしさ。
激変はしてへんけど、微妙に変わってる。
でも面影はそのまま。
めっちゃ懐かしいなぁ、とかいろいろ話してたらいつの間にか草津。
「どうせなら坂本行かな」とヤツが言った。
思わず噴出す2人。
「せやな。何せ聖地やからな」とか意味の分からないことを言いながら、近江大橋を渡る。
161を北上して日吉さんの駐車場に停める。
外に出ると超寒い。
とりあえず暖かい飲み物を買い、聖地、坂本駅まで歩く。
下り坂とはいえ、思ったより遠い。
時間はまだ20時。
辺りはひっそり。
たまに人とすれ違う。
駅に着く。
ほんのりとライトに照らされている。
「あん時は真っ暗やったのになぁ」と何もないのにはしゃぐ俺ら。
行くだけ行って満足して車に戻る。
「まだこんな時間かぁ。早いなぁ」とまったりしだすヤツ。
暫く、思い出話に花を咲かせる。
「アカン、寝てまうなぁ」
とりあえず車を出す俺。
それにしても色んな思い出あるもんやなぁ。
ヤツが次から次へと鮮明に覚えてて驚いた。
そらそうか、ヤツの学生時代、いっつも一緒にいたもんなぁ。
俺も半分はヤツといたし。今思えば。
話の流れからプリクラをとることになった。
ガラガラのアー○スに入り、機種を選ぶ。
それにしても、この前も思ったけど、最近ほんま分からん。
何でこんなデカなっとんねんって思った。
落書きに2人とも没頭してめちゃめちゃ時間を潰した。
なんていうか、時間無制限にしたらアカンと思う。
どんだけ落書きしてたんやろう。
店を出たら22時過ぎやった。
帰り道、いつも通りの道を走る。
「それにしても、よく覚えてんなぁ。こんな中道」
「当たり前やろ。どんだけ走ったと思ってんねん」
「ほんまやなぁ。よく乗せてもらってたもんなぁ」
「ていうか、毎日乗ってたもんなぁ」
「買ったときから乗せてもらってたからな」
「わー、めっちゃ懐かしい、この道」
「何でやねん!地元やんけ」
「いや、でも○ーくんと走ってるとそうなる」
「あぁ、着いてまうなぁ」
「ほんまや」
「今度、私のヘルメット被りに行くな」
「期待せずに待ってるわ」
「また会えたら良いな」
「うん」
車から降りて手を振る。
いつものように走り出し、信号を右折するまで見送ってくれる。
いつもそうだった。
会ったときからずっと。
こんなにすっきりして帰れたの久しぶりだな。
いつものように家に帰る感覚。
いつも帰ってた家を通り過ぎ、高速に乗る。
段々、現実に引き戻される感覚。
めちゃくちゃ楽しかった。
最初は迷った。
帰る場所ではないんじゃないかって。
いつまでも固執してる場所じゃねーだろって。
でも、行って良かった。
あの時の自分を省みて、今の自分を見つめ直せた。
そんな1日だった。
昨日の主役
2006年11月1日ちろさまさん
ユキミさん
a-y-aさん
ショコラさん
ありがとうございます!
昨日は何だかんだで色んな人から祝って頂き、とっても感謝です。
何かいっぱい奢ってもらっちゃったり、手作りケーキもらっちゃったりと結構至れり尽くせりな1日でした。
ただ、会いたい人には会えないんだなぁと儚い思いも心のどこかに、ていうか頭いっぱいにありました。
しかし、前日ワクワクすることに共感してもらえたり、この前までは同じところに、もしかしたらすれ違ってたかもしれない同い年の方たちと、お会いしたことが無い方たちにまで祝って頂き、本当幸せ者。
1年って本当いろんなことが起こって、変わって行く。
24歳はどんな年になるのだろう。
いや、どんな年にして行こう。
ユキミさん
a-y-aさん
ショコラさん
ありがとうございます!
昨日は何だかんだで色んな人から祝って頂き、とっても感謝です。
何かいっぱい奢ってもらっちゃったり、手作りケーキもらっちゃったりと結構至れり尽くせりな1日でした。
ただ、会いたい人には会えないんだなぁと儚い思いも心のどこかに、ていうか頭いっぱいにありました。
しかし、前日ワクワクすることに共感してもらえたり、この前までは同じところに、もしかしたらすれ違ってたかもしれない同い年の方たちと、お会いしたことが無い方たちにまで祝って頂き、本当幸せ者。
1年って本当いろんなことが起こって、変わって行く。
24歳はどんな年になるのだろう。
いや、どんな年にして行こう。
ここ数年、ハロウィンだ、ハロウィンだと何やかんやと、いろんな売り場やテーマパークで関連事業を展開してる気がする。
さすがは日本と言うべきか、商売上手やね。お祭り好きやね。
それにしても、ハロウィン、ハロウィンって。
その前に、俺の誕生日だろうが!
いやぁ、ハッピーバースデー俺。
24歳になりました。
何となく大人な感じ。
その割には責任感無さげ。
とは言いつつも最近仕事が楽しい。
いや、言い過ぎたかも。
でも今の上司、かなり賢い。
優しさが少し無い気もするが、超面白い。
さて、そんな上司の失態で、俺は朝から事務所に監禁状態。
暇。
ものすごーく暇。
誕生日って別にどうでも良いと思ってたけど、やっぱりみんなに祝ってもらうと嬉しいし、特別な日なんだなぁと思う。
なんせ自分が生まれた日やもんなぁ。そら特別か。
しかしあれやな、誕生日もやっぱり前日とかが一番ワクワクするな。
終盤はおもんない。
何でもそうやねん。俺の傾向。
あぁ、それにしても暇。
めっちゃ良い天気やのに。
バイク乗り回したい。
でもまぁ晴れてて良かった。
秋晴れに感謝。
さすがは日本と言うべきか、商売上手やね。お祭り好きやね。
それにしても、ハロウィン、ハロウィンって。
その前に、俺の誕生日だろうが!
いやぁ、ハッピーバースデー俺。
24歳になりました。
何となく大人な感じ。
その割には責任感無さげ。
とは言いつつも最近仕事が楽しい。
いや、言い過ぎたかも。
でも今の上司、かなり賢い。
優しさが少し無い気もするが、超面白い。
さて、そんな上司の失態で、俺は朝から事務所に監禁状態。
暇。
ものすごーく暇。
誕生日って別にどうでも良いと思ってたけど、やっぱりみんなに祝ってもらうと嬉しいし、特別な日なんだなぁと思う。
なんせ自分が生まれた日やもんなぁ。そら特別か。
しかしあれやな、誕生日もやっぱり前日とかが一番ワクワクするな。
終盤はおもんない。
何でもそうやねん。俺の傾向。
あぁ、それにしても暇。
めっちゃ良い天気やのに。
バイク乗り回したい。
でもまぁ晴れてて良かった。
秋晴れに感謝。
SEX!!
2006年10月30日あーーー!
SEXしてー!
済みません。
本音です。
俺の心の内です。
誕生日を目の当たりにしてアホです俺。
好きな子と久っさしぶりに連絡とったらコレ。
あー、やっぱ俺、ヤツのことが忘れられないみたい。
やろうと思えばやれる人、結構いるのに、全く手を出さない俺。
自信過剰?
どうでも良い。
何か、何か、ぶっ壊したい気分。
こんな気分、久しぶりだなぁと朧月を眺める俺。
SEXしてー!
済みません。
本音です。
俺の心の内です。
誕生日を目の当たりにしてアホです俺。
好きな子と久っさしぶりに連絡とったらコレ。
あー、やっぱ俺、ヤツのことが忘れられないみたい。
やろうと思えばやれる人、結構いるのに、全く手を出さない俺。
自信過剰?
どうでも良い。
何か、何か、ぶっ壊したい気分。
こんな気分、久しぶりだなぁと朧月を眺める俺。
漫喫
2006年10月29日
喫茶店巡りにハマってます。
カフェじゃなくて喫茶店ね。
今住んでるところは、全国でも1、2を争う喫茶店の激戦区。
昔から結構知ってたけど、やっぱり多いね。
大小ひっくるめて800店くらいあるらしい。
さて、最近、専らマンガ喫茶に入り浸っている。
今まで、マンガ喫茶は全く踏み込んだことがなかったけど、いざ行ったら抜けられない。
現実逃避の場だ。
完全に本に没頭してる。
何というか、最近、思い悩むことがいろいろあって、何もかも忘れたい気分なのだ。
それにしても、のだめ!ずーっと読む機会がなかったけど、ドラマも始まっちゃったし、この際読んでみようと読んでみた。
お、面白い。
どっぷりハマってしまった。
久々に漫画の世界へ引き込まれた。
感覚が、世界観が、物凄く惹かれる。
読んでると何もかも忘れられる。
はぁ、今の状況を、どうしても楽しめない。
やっぱり俺は迫られるとダメなんだなぁ。
カフェじゃなくて喫茶店ね。
今住んでるところは、全国でも1、2を争う喫茶店の激戦区。
昔から結構知ってたけど、やっぱり多いね。
大小ひっくるめて800店くらいあるらしい。
さて、最近、専らマンガ喫茶に入り浸っている。
今まで、マンガ喫茶は全く踏み込んだことがなかったけど、いざ行ったら抜けられない。
現実逃避の場だ。
完全に本に没頭してる。
何というか、最近、思い悩むことがいろいろあって、何もかも忘れたい気分なのだ。
それにしても、のだめ!ずーっと読む機会がなかったけど、ドラマも始まっちゃったし、この際読んでみようと読んでみた。
お、面白い。
どっぷりハマってしまった。
久々に漫画の世界へ引き込まれた。
感覚が、世界観が、物凄く惹かれる。
読んでると何もかも忘れられる。
はぁ、今の状況を、どうしても楽しめない。
やっぱり俺は迫られるとダメなんだなぁ。
鳴り止まぬ心
2006年10月27日
相手のこと考えられる、思いやれる、理解できる人の頭の中ってどんなのだろう?
何かよく、男と女、別々の視点から描いた作品とかある。
俺のヘビロテ、アジカンのサイレンも男側、女側の別視線があって、聞いてると色々考えてしまう。
あの時、あの子は何を見ていたんだろう。
俺が何も考えられなくなって、周りが見えなくなってたあの時、あの子は俺なんかよりもっと広い視野を持ってたんだ。
何で、夢中になってるときって、周りがみえなくなっちゃうんだろう。
何で、冷めてから凄く客観的に見れるんだろう。
分かっているはずのことが、当たり前のことがグチャグチャになってしまう。
あの時、あの子は何を思ってたんだろう。何を考えていたんだろう。
今になって、凄く気になる。
知ったところで何にもならないのに。
物凄く知ってみたい。
ふと思う。
あの時、俺は何を考えてたんだろう。
結局何も考えてなかったのかなぁ。
なーんて、今になって思う。
何かよく、男と女、別々の視点から描いた作品とかある。
俺のヘビロテ、アジカンのサイレンも男側、女側の別視線があって、聞いてると色々考えてしまう。
あの時、あの子は何を見ていたんだろう。
俺が何も考えられなくなって、周りが見えなくなってたあの時、あの子は俺なんかよりもっと広い視野を持ってたんだ。
何で、夢中になってるときって、周りがみえなくなっちゃうんだろう。
何で、冷めてから凄く客観的に見れるんだろう。
分かっているはずのことが、当たり前のことがグチャグチャになってしまう。
あの時、あの子は何を思ってたんだろう。何を考えていたんだろう。
今になって、凄く気になる。
知ったところで何にもならないのに。
物凄く知ってみたい。
ふと思う。
あの時、俺は何を考えてたんだろう。
結局何も考えてなかったのかなぁ。
なーんて、今になって思う。
愚連隊
2006年10月25日いや、隊ではないけどね。
勝手に1人でグレてるだけだから。
何かねー、真面目にやってるのがバカらしくなった。
何やねん!
ちゃんと予定立てて、あげて、さぁって時に全部潰されるってどないやねん!
なめてんのか。
やる気失せるわ。
来週の予定みてたら、急に飽きてきた。
あぁ、アカンなぁ。
起伏が激しすぎやな俺。
勝手に1人でグレてるだけだから。
何かねー、真面目にやってるのがバカらしくなった。
何やねん!
ちゃんと予定立てて、あげて、さぁって時に全部潰されるってどないやねん!
なめてんのか。
やる気失せるわ。
来週の予定みてたら、急に飽きてきた。
あぁ、アカンなぁ。
起伏が激しすぎやな俺。
飽きっぽい俺は、
2006年10月20日携帯を変えました。
今まで使ってたのは、完全にブチ壊れてて仕事になりませんでした。
新しくすると何だかわくわくするね。
でも、色んな設定し直したり、それがもう面倒くさい。昔はそれも楽しかったのに。
それにしても、最近お金を使いすぎてる。
全然貯まってねー!
もう24歳やで俺…
計画性なさ過ぎ。
今まで使ってたのは、完全にブチ壊れてて仕事になりませんでした。
新しくすると何だかわくわくするね。
でも、色んな設定し直したり、それがもう面倒くさい。昔はそれも楽しかったのに。
それにしても、最近お金を使いすぎてる。
全然貯まってねー!
もう24歳やで俺…
計画性なさ過ぎ。
マナブ=マネブ
2006年10月19日ノッテキマシタ。何となく。
今度の上司は、何となく怪しい感じもしないではないが、やっぱり凄い人だ。
超デキる。
ものすごーく賢い。
オンとオフ、メリハリが利いてるね。
一緒に動くことが結構あって、ずっと目で追ってたけど、学ぶこと盛りだくさん。
何か嬉しい。
どんどんパクッてやろうと思って、しっかり焼き付けた。
やっぱり良いもん、面白いもんはパクらんとね。
そう、学ぶってのは、真似ることから始まるんだ。
先ずは追いつく。
そこから始まる。
今度の上司は、何となく怪しい感じもしないではないが、やっぱり凄い人だ。
超デキる。
ものすごーく賢い。
オンとオフ、メリハリが利いてるね。
一緒に動くことが結構あって、ずっと目で追ってたけど、学ぶこと盛りだくさん。
何か嬉しい。
どんどんパクッてやろうと思って、しっかり焼き付けた。
やっぱり良いもん、面白いもんはパクらんとね。
そう、学ぶってのは、真似ることから始まるんだ。
先ずは追いつく。
そこから始まる。
この思い、写真いっぱいに詰め込んで
2006年10月18日今週は、ちゃんと働いてるなぁと実感しております。
だんだん思い通りになってきた。
今週は何となく気分が良い。
昨日は栄をブラブラ。
気分が良いと言いつつも、イライラした気分で、もう何でも良いから買いまくってやると意気込んでた。
けども、実際行くと冷静になる俺。
結局買ったものと言えば、ネクタイとベルトくらい。
こういうの買うといつも思うのが、「働くにもお金が要るんだなぁ」ってこと。
お金をかけずにってできるけど、やっぱり自分の好きなもの身につけてたり持ってたりする、その分やる気も出る。モチベーションアップにつながるね。
そんな感じで今日は良い感じだった。
今日は昼から京都時代のバイトの子たちが、わざわざやってきた。
でも当然、仕事してるから、少し話して、奴らは名古屋城へ行って来ると言い去っていった。
で、仕事が終わったくらいに戻ってきて、飯を食べに行く。
でも、本当ごめんなさい。俺、ホーム側なのに、どこに連れて行くか何も考えてませんでした。いつもの事ながら。
本当ダメ俺。こういうところ一番ダメ。
でまぁ、その辺の店に入ってぺちゃくちゃ喋る。
関西弁。
あぁこの感じ、めっちゃ久しぶり。
こいつら何でこんなに勢い良ぇねん。
店を後にして、「プリクラ撮りたい」と言われ、家の近所のゲームセンターへ。
こんなとこ入ったの、めっちゃ久しぶり。
何かノれてないわぁ。いつの間にかほんまに落ち着いてしまったのかも。
ていうか、先ず、俺だけスーツってのがアカンねん。
とか、思いながら適当に撮られる。
プリクラ撮ったのって、多分、何年とかそんくらいの勢いで久しぶり。
そんでから小一時間ほど喋って、名残惜しいが帰っていった。
あー、めっちゃ懐かしかった。
「俺も京都帰りたーい」とか言ってみたけど、結構本気で言ってることに気付いた。
やっぱり良ぇよね。
帰りたいとは言うものの、ここにも少しずつ愛着というか、安らぐ場所を見つけ出してきた。
テリトリーが出来てきた。
知り合いも増えたし。
変な話、家族のようなそんな感じ。
そう、京都で感じたような。
これやねんやっぱり。
ついに新しい組織が動き出したし、これからやね。
この一ヶ月、かなりの力の入れどころや。
今日はめちゃめちゃ気分入れ替えられた。
あぁ、今頃になって、もっと別れを惜しんでおけばよかったと感じてきた。
今夜は完全に物思いに耽るな。
だんだん思い通りになってきた。
今週は何となく気分が良い。
昨日は栄をブラブラ。
気分が良いと言いつつも、イライラした気分で、もう何でも良いから買いまくってやると意気込んでた。
けども、実際行くと冷静になる俺。
結局買ったものと言えば、ネクタイとベルトくらい。
こういうの買うといつも思うのが、「働くにもお金が要るんだなぁ」ってこと。
お金をかけずにってできるけど、やっぱり自分の好きなもの身につけてたり持ってたりする、その分やる気も出る。モチベーションアップにつながるね。
そんな感じで今日は良い感じだった。
今日は昼から京都時代のバイトの子たちが、わざわざやってきた。
でも当然、仕事してるから、少し話して、奴らは名古屋城へ行って来ると言い去っていった。
で、仕事が終わったくらいに戻ってきて、飯を食べに行く。
でも、本当ごめんなさい。俺、ホーム側なのに、どこに連れて行くか何も考えてませんでした。いつもの事ながら。
本当ダメ俺。こういうところ一番ダメ。
でまぁ、その辺の店に入ってぺちゃくちゃ喋る。
関西弁。
あぁこの感じ、めっちゃ久しぶり。
こいつら何でこんなに勢い良ぇねん。
店を後にして、「プリクラ撮りたい」と言われ、家の近所のゲームセンターへ。
こんなとこ入ったの、めっちゃ久しぶり。
何かノれてないわぁ。いつの間にかほんまに落ち着いてしまったのかも。
ていうか、先ず、俺だけスーツってのがアカンねん。
とか、思いながら適当に撮られる。
プリクラ撮ったのって、多分、何年とかそんくらいの勢いで久しぶり。
そんでから小一時間ほど喋って、名残惜しいが帰っていった。
あー、めっちゃ懐かしかった。
「俺も京都帰りたーい」とか言ってみたけど、結構本気で言ってることに気付いた。
やっぱり良ぇよね。
帰りたいとは言うものの、ここにも少しずつ愛着というか、安らぐ場所を見つけ出してきた。
テリトリーが出来てきた。
知り合いも増えたし。
変な話、家族のようなそんな感じ。
そう、京都で感じたような。
これやねんやっぱり。
ついに新しい組織が動き出したし、これからやね。
この一ヶ月、かなりの力の入れどころや。
今日はめちゃめちゃ気分入れ替えられた。
あぁ、今頃になって、もっと別れを惜しんでおけばよかったと感じてきた。
今夜は完全に物思いに耽るな。