春の雨は昔から嫌いだった。
新しい気分に水をさすようで。
雨の日って薄暗いじゃん!?気分一新的な雰囲気が壊れるっつーか。
そんでもって満開になった桜が早々に散るっていう。
最近、天気がおかしい。
まじで。
数週間前は大雪だったし(俺の1部担当地域では)
暖かくなったり寒くなったり。寒暖の差が激しい。
ここ数日はやたらと疲れた。
疲れたというマイナス表現の言葉は使わない方が良いとか聞いた気がするけど、疲れた!
疲れたと簡単に言うけれど、疲れたと思う時は、大きく2つ。
1つ目は、おもいっきり動き回ったとき
2つ目は、自分の思い通りに行かないとき
要するに肉体的、精神的にまいってるときなのか。
今回は精神的です。
距離をおいているとはいえ、実は好かれてるようだ。
ただ、ここにきて駆け引きされてるのか知らんけど最近はもうほとんどわがまま状態。
すぐにあたられたり、きれたりするし。
さめた。
春は気が移ろいやすいからなぁ。
今日はものすごい雨。
このまま洗い流してほしいなぁ。
新しい気分に水をさすようで。
雨の日って薄暗いじゃん!?気分一新的な雰囲気が壊れるっつーか。
そんでもって満開になった桜が早々に散るっていう。
最近、天気がおかしい。
まじで。
数週間前は大雪だったし(俺の1部担当地域では)
暖かくなったり寒くなったり。寒暖の差が激しい。
ここ数日はやたらと疲れた。
疲れたというマイナス表現の言葉は使わない方が良いとか聞いた気がするけど、疲れた!
疲れたと簡単に言うけれど、疲れたと思う時は、大きく2つ。
1つ目は、おもいっきり動き回ったとき
2つ目は、自分の思い通りに行かないとき
要するに肉体的、精神的にまいってるときなのか。
今回は精神的です。
距離をおいているとはいえ、実は好かれてるようだ。
ただ、ここにきて駆け引きされてるのか知らんけど最近はもうほとんどわがまま状態。
すぐにあたられたり、きれたりするし。
さめた。
春は気が移ろいやすいからなぁ。
今日はものすごい雨。
このまま洗い流してほしいなぁ。
コメント