ウイニングイレブンにみる自分史
2007年11月27日コメント (2)
最近、もっぱらこれです。
いや、いうても全然やってないけど。
ゲーマーでも何でもないけど、いつの間にか次世代ゲーム機を手に入れていた俺。
結構リアルです。
ていうか、これ11作目くらいらしい。
だいたい年1作ペースで出てるから11年目!?
MAXでハマッてたのがたぶん大学1、2回の頃。日韓W杯の頃。
よく考えたら、よくもまぁ夜な夜な大学生が集まってTVゲームなんかで盛り上がってたもんやなぁ。
それにしても、久しくやってなくてふと思ったことは、選手が分からん…
サッカーは好きです。するのも観るのも。
ただ、選手が分からないんです。
ナショナルチームにゴンとかいーひんねんもんなぁ。ちなみに小野もいーひんかった。そらそうか。
俺が良く知ってんのって、今の28歳代くらいの世代。
俺より下以降とかはほぼ無知の領域。
この前の五輪最終予選観てても思った。
本田や水野、カレン、コウロキ(漢字が分からん)くらいしか分からなかった。
つまり、Jリーグ開幕当初から2005年くらいまでは結構詳しいけど、最近はよく分からん。
J開幕の時は小学生。
高校サッカーにハマッてた時は中学生。
高卒ルーキーの小野や小笠原にハマッて初のW杯出場が高校生。
2回目のW杯で盛り上がってたのが大学生。
いつの間にか年月って思った以上に過ぎてんのやなぁ。
毎回毎回思うけど、俺って何にも変わってない。
25になると何やかんや考えるって聞いてたけど、本当にいろいろ考えるようになった。
今までが考えなさ過ぎやっただけやけど。
今更ながらちゃんとした俺なりの人生設計立てよーっと。
いや、いうても全然やってないけど。
ゲーマーでも何でもないけど、いつの間にか次世代ゲーム機を手に入れていた俺。
結構リアルです。
ていうか、これ11作目くらいらしい。
だいたい年1作ペースで出てるから11年目!?
MAXでハマッてたのがたぶん大学1、2回の頃。日韓W杯の頃。
よく考えたら、よくもまぁ夜な夜な大学生が集まってTVゲームなんかで盛り上がってたもんやなぁ。
それにしても、久しくやってなくてふと思ったことは、選手が分からん…
サッカーは好きです。するのも観るのも。
ただ、選手が分からないんです。
ナショナルチームにゴンとかいーひんねんもんなぁ。ちなみに小野もいーひんかった。そらそうか。
俺が良く知ってんのって、今の28歳代くらいの世代。
俺より下以降とかはほぼ無知の領域。
この前の五輪最終予選観てても思った。
本田や水野、カレン、コウロキ(漢字が分からん)くらいしか分からなかった。
つまり、Jリーグ開幕当初から2005年くらいまでは結構詳しいけど、最近はよく分からん。
J開幕の時は小学生。
高校サッカーにハマッてた時は中学生。
高卒ルーキーの小野や小笠原にハマッて初のW杯出場が高校生。
2回目のW杯で盛り上がってたのが大学生。
いつの間にか年月って思った以上に過ぎてんのやなぁ。
毎回毎回思うけど、俺って何にも変わってない。
25になると何やかんや考えるって聞いてたけど、本当にいろいろ考えるようになった。
今までが考えなさ過ぎやっただけやけど。
今更ながらちゃんとした俺なりの人生設計立てよーっと。
コメント
今の若いサッカーくんらキャラ薄くない???(失礼)
カズとかゴンとか中田とかがキャラ濃すぎたのかな。
エラそうに言うわけじゃないんですけど、何かこう、インパクトっていうかそんな感じのモンが無いように感じるんです。
カズやゴンやヒデの時は観てるだけで何だかワクワクしたのになー!って最近よく思います。